3服部英雄研究室のあゆみ・その2

 1994年(平成6)〜2004(平成16年)度はこちら

元岡移転後・イトキャン時代はこちら

平成17年度

1/1賀詞

4月D大山、岩成、M貴田、山部入学

本田佳奈『対馬トポフィリア』西日本新聞2005,1,30に紹介される。

6月12日田染お田植え祭参加・写真は早乙女になった九大生・田植を終えて泥まみれ

田植スナップ

2005.11.30福岡県人県研究所『りべらしおん』NO.14に紹介記事「武士と河原の者」142回定例研究会報告

同じ号に紹介のあった木村さんはたしか九大の学生運動で有名な方

1/28光成準治・学位申請論文「日本中近世移行期大名領国における社会構造の研究」公開

調査会・主査服部、副査池享、秋山伸隆、高野信治、中野等

翌29日森田清美学位申請論文公開調査会副査(主査高野)、2/4内山幹夫学位申請論文「近

世干拓における史的研究」公開調査会副査(主査高野)

3/ 光成準治・学位取得修了

3/服部・本田佳奈連名で「城内住宅誌」を発表(『比較社会文化』12)

平成18年度

1/1賀詞

4月本田佳奈・神奈川大学COE特別研究員に採用,4/1送別の花見会

花岡入学

3月17日福岡城下の橋門復元シンポジウム開催

3/服部・本田佳奈連名で「城内住宅誌 その2」を発表(『比較社会文化』13)

平成19年度

19年1月1日元旦賀詞

4月

神谷、楠瀬M入学、貴田、山部D進学

6月10日田染御田植え祭参加

 

19年8月 雲仙市千々石(棚田)調査に参加(貴田、大島、青野、畑山、升岡、服部) 脊振調査に参加(神谷・楠瀬・石橋・近藤・服部) 七山武雄調査(大山、服部) 久山町調査に参加(貴田、服部) 高知県槇山調査に参加(楠瀬、服部) 志摩町調査に参加(楠瀬) 20年1月1日元旦賀詞

20年2月 卒業生 渡邉太祐氏(現三井化学)の新見庄祐清事件論文が日本歴史に掲載される。 3月岩成俊策さんが中国新聞に採用。退学。 楠瀬慶太著『地域資料叢書9 新・韮生槇山風土記』刊行 (2008,3)

08(平成20)年度

20年4月卒業生の東昇さん(九州国立博物館学芸員)が母校(京都府立大学)准教授に着任 20年5月 峠を歩く会 与川越 20年10月 峠を歩く会 和田峠 21年1月1日元旦賀詞

21年2月10日『青春群像 さようなら六本松』刊行、この間、服部はそのしごとに忙殺された。 21年2月25日 元岡地区キャンパスに移転。整理作業は4月中までつづき、中断。 2月末日 楠瀬慶太さん、高知新聞に入社。 21年3月 楠瀬慶太さん、地域資料叢書10 『怡土・志摩の村を歩く』を刊行

21年3月23日『青春群像 さようなら六本松』刊行会

、広くマスコミにも報道された。『青春群像 さようなら六本松』はこちら

21年3月中西義昌さん、学位論文審査主査(副査は千田嘉博、鹿毛敏夫、中野等、高野信治)、この月の教授会で学位授与承認 21年3月24日楠瀬、神谷、修士課程修了。 修了式。

2009/平成21年度以降・元岡キャンパス時代はこちら 1994年(平成6)〜2004(平成16年)度はこちら


目次へ戻る