【三養基郡三根町続命院、上地地区】 内田 麻紀 穴井麻希子 続命院しこ名レポート 末松忠夫さん(大正13年生まれ) しこ名は覚えていない(昔はあったなあと言っていた)らしいがお話をしてくれた。 畦、橋などにしこ名はないと言っていた。 13:30 上地の聞き取りが終わり、道を間違って直代へ行く。 13:45 末松忠夫さんがいろいろ教えてくれた。 14:30 末松忠夫さん宅を去る。 15:00 尋ね歩くが情報は得られない。 14:45 バスに乗り込む。 アオについて アオから水を引いていた。下となりの地区とは水路を共有していたので、争いなどはなかった。 井樋について 井樋番は1年交代だった。水のいる時期に二人くらいでしていた。手当はほんの気持ちばかりで少なかったらしい。 田の出来について 「ひらき」は出来が悪かった。「ひら」と付く所は出来が悪い所だそうだ。 一昨年の水対策について アオから水を引いていた。 しこ名レポート 上地 大井ハルオさん その他 末永忠夫さん(大正12年生まれ) 上地のしこ名 上長瀬 長瀬 下長瀬 八ノ角 七ノ角 ノクチ 六ノ角 日出地 うなぎえ 調査の様子 AM10:30 現地に到着 上地の方向に地図を見ながら進めむが、よく分からなかったのでゲートボールをしていた人に地図を見せて尋ねた。そこは新村というところで、上地はもっと奥の方だった。 AM11:00頃 この頃から村人の家を訪ねる。とりあえずしこ名をはじめに聞いたが、悉く「知らない」と言われた。そして、「ハルオさんがよく知っとるよ。」といろんな人に言われた。 自転車の小学生らしき男の子をつかまえてハルオさんの事を家の人に聞いてもらった。ハルオさんの家まで案内してもらった。ハルオさんの帰りを待ってしこ名を聞いた。宗教の関係だと少し疑われながらもすらすらとしこ名を書いて下さった。 AM12:30 他の家にも訪ねてみた。末永忠夫さんを訪ねる。昼食中にもかかわらず、いろいろと教えて下さった。 水利について 主に水利は近くの井柳川。 周りの村と共有しているが、上地がその利用方法について権力を握っている。 水争いはなかった。 井樋番は7〜8件で当番制。 班長が責任を負い指示をする。 手当は区長の懸念で支払われる。 2年前の水不足の対策は特にはなかった。 耕地について よく穫れる所、あまり穫れない所はないこともないが、ほとんど差はない。 裏作は行っている。 (感想) とても疲れました。とても丁寧に教えてくれてお茶とお菓子まで出してくれた人もいました。農家の家はとても広くて造りがすごかったです。 |