【神崎郡千代田町江見手地区】

歴史と異文化理解A

S1−17 944884 脇元 一郎

S1−18 944887 有浦 豪真

 

 自分達は区長さんや地元の農家の方々をたずねて行きましたが、中でも島一義さんが詳しいとのことでしたので、島さんに話をききました。島さんは親切にも色々な人に電話してきいて下さり、しこ名の由来も教えて下さりました。

 

すいもん(水門)…ここはかつて水門だったから。

 

ふっでい(古堤)…ここは昔、堤防であったため、古い堤防という意味から。

 

どいほか(土井外)…堤防の外にあるから。

 

れんぼい(蓮堀)…もと蓮根畑だったから。

 

きたんまえ(北前)…江見手地方の北側にあるから。

 

たちのうら(刀のうら)…ここは戦場跡だから。

 

おおやしき(大屋敷)…ここには昔大きい屋敷があったから。

 

うらた(裏田)…ここは昔から裏田さんが住んでいたから。

 

ひどうばた(樋通端)…ここは昔井樋があったから。

 

がた(潟)…ここは昔水路であったが、そこに土砂が堆積して干潟のようになったので後に埋め立てた所だから。

 

以上由来きけた所です。



戻る