【佐賀市蓮池町西名地区】

歴史と異文化理解地調査レポート

S1-18 944908 長瀬 亮

944903 利弘 淳

 

町人の街である、本町、神崎町、城原町、紺屋町、魚町に対して、蓮池村は城下町で、家々の住む町であったために武家屋敷が多く、現在でもその地域はその名で呼ばれることもある。城下町らしく敵が攻めて来たとの長崎街道への逃げ道も現代に伝わっていた。また、売茶翁という全国的にも有名な煎茶道開祖の生地もあった。

 

地名及び由来

西名……名は領地の意味。西の領地。武家の町だった。

*(地図省略:入力者)昔はこの道が佐賀に通じる一本道。

道畹(どうえん)……売茶翁(柴山元昭。16751763) 煎茶道開祖の生地。

西小路(にししゅうじ)

青雲院……歴代藩主の菩提所。



戻る