【佐賀市蓮池町見島地区】

現地調査レポート

S1-17 944883 吉田敬祥

 

 私は1/251/27と佐賀の見島に行ってきました。昔の田のことについて詳しい人がいる家、例えば福成さん家、あるいは大石さん家に二度行ったのですが、あいにく知っている老人は留守で、二度目はアポをとったにもかかわらず、急用のためいらっしゃいませんでした。

また、近くに区画整理をされた人がいるというのを聞きつけそこに行ったら分かるかもしれないと言われましたが、その人はあまり詳しいことは知らなかったようです。

その人は「公園の向こうのしこ名が「おやま」ちよったばってんねえ」と言っていました。それ故、しこ名はその「おやま」だけしか分かりませんでした。場所は盛林寺のまわりだそうです。

あと、昔の人は水は小さなホリ、あるいは地図の真ん中に通っている川から引いていたそうです。

とりあえず、区画整理のことについて聞いたので、それについて書きたいと思います。

区画整理は昭和54年〜平成3年までかかったそうです。総面積は200ha。また水は左右の大きな水路から引いてあるそうです。特に真ん中の川から右は右の水路で、真ん中から左は左の水路から引いてあるそうです。

私が調べたのはここまでだったので、これで終わりとします。

 



戻る