【三養基郡北茂安町中津隈字中東、後川地区】 歴史と異文化理解Aレポート S-28 1AG95111 後藤 洋 1AG95113 斉田 昔 後川 町 辻 後川 英雄塚 + 現在 宝満台 村の水利のあり方 田は寒水川、切通川、中川からの水を使っている。寒水川、中川は中原町との共有で、切通川は上峰町との共有である。今、中原町や上峰町に水利費を納めている。争いは昔は中原町とかんばつの時によく起こっていた。しかし、現在は井戸を掘った(干ばつ対策)のであまりない。去年の干ばつでは井戸十大電佐賀工場から水をもらってしのいだ。しかし、去年の干ばつのようなことが30年前に起こったら、新堤の水を利用するしか方法がなかったらしい。(昭和11年生まれ) この人以外に聞くと、干ばつの時には水泥棒から水を守るため、夜ゴザをしいてちょうちんをさげて番をする水当番があった。昭和60年頃道が狭く、きちんとしていなかったので圃場整備があり、川が3面コンクリートで魚はいなくなった。さらに筑後堰から水を取り入れようとしている。7割ぐらい進行している。(大正13年生まれ) このほかいろいろなことをいろいろな人に聞きましたが、昔のことなので忘れてしまっていた。 |