【小城郡三日月町織島深川地区】

レポートなし、しこ名地図のみ

 

 

38943154馬渡憲一郎

943159満野 崇

943161三宅広高

 

 

<しこ名地図の書き込み>

 

木下経晴さん(63歳、村の区長)※ちなみに農業はしていない。

堤 敏男さん(74歳、聞いた人、村の年頭)

 

・さんがせ

・しゃあこう

・やこしさん:人名から。

・いでにし:「いで」が川のせき。その西側。

・ばばさき

・わさだ(むらまえ)

・うちだし:水路から水がうち出していたから。

・かんのめ

・しいでくち

・やぶれごしき:こしきが破れて米がぼろぼろ落ちてきたことから。

・とんとろ

・むらた

・えのうえ

・てんぐのはな:てんぐの鼻の形。

・かごだ

・いのうえ

・あぶらばし

・しまえぐい

・ばんじょう

・しただ:下の方にあるから。

 

・(橋)一本杉:昔は二本あったが、火事で折れた。江戸時代からの深川のシンボル。

・(橋)めくらおとし:めがくらむほど橋が高かった。

・(橋)こばんじょう

・(橋)おおばんじょう

 

 田…平均6俵=360kg

 

【成果】

お年寄りの人と接する機会はあまりなかったが、今回の訪問で普段では味わえないお年寄りの温かさや寛大さに触れ、心のゆとりというものを我々は味わうことができた。しこ名はたあいもない表現から生まれたものであるが、そこが逆にその土地独特味わいがあってすばらしい。



戻る